cozre person 無料登録
京都府 京都市中京区

医療法人財団 足立病院

医療法人財団 足立病院
総合ランキング
220位 (527スポット中)
スポットレビュー
4.62
(13件)

医療法人財団 足立病院のスポット情報

住所 京都府京都市中京区東洞院通り二条下ル
電話番号 075-253-1382
アクセス(電車) 京都市営地下鉄・烏丸御池駅1番出口から徒歩2分
設備

診察受付

午前
午後
  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります

公式サイトを見る

医療法人財団 足立病院の基本情報

休診日 日曜日、祝日
早朝(9時前)診療 なし
平日19時以降の診療 なし
土日祝の診療あり/なし あり
初診時の予約 必要
診療内容
  • check_boxタイミング法
  • check_box人工授精
  • check_box体外受精
  • check_box顕微授精
  • check_box_outline_blank不明
男性の検査 できる
フローラ検査
女性医師 いる
移植あたり生産率 新鮮胚(卵)を用いた治療成績(IVF-ET)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(Split)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(ICSI)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(合計)(%):-
凍結胚を用いた治療成績(%):-
人工授精 件数:2,546
費用(円):約20,000
体外受精+顕微授精 件数:-
費用(円):-
体外受精+新鮮胚移植 件数:353
費用(円):125,000~450,000
体外受精 件数:-
費用(円):-
顕微授精 件数:1,706
費用(円):100,000
新鮮胚移植 件数:-
費用(円):-
凍結融解胚移植 件数:2,443
費用(円):120,000
精巣内精子回収術 件数:0
費用(円):-
配置人数(採卵・胚移植を行う医療機関) 産婦人科専門医(人):17
うち、生殖医療専門医(人):13
泌尿器科専門医(人):0
うち、生殖医療専門医(人):0
看護師(人):20
胚培養士/エンブリオロジスト(人):20
コーディネーター(人):0
カウンセラー(人):1
配置人数(手術により精子の採取を行う医療機関) 泌尿器科専門医(人):-
うち、生殖医療専門医(人):-
看護師(人):-
コーディネーター(人):-
カウンセラー(人):-
来院患者数:体外受精・顕微授精・胚移植を行った患者 25歳未満(人):-
25歳以上30歳未満(人):-
30歳以上35歳未満(人):-
35歳以上40歳未満(人):-
40歳以上43歳未満(人):-
43歳以上(人):-
来院患者数:精巣内精子採取術を行った患者数 20歳未満(人):-
20歳以上30歳未満(人):-
30歳以上40歳未満(人):-
40歳以上50歳未満(人):-
50歳以上(人):-

医療法人財団 足立病院の新着レビュー

  • 2025/08/21
    avator ほのかさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    4
    とても綺麗で産婦人科と違う建物にあるので配慮されていて良い。医師の人数が多いため、同じ医師で予約しないなら予約枠が多くてとりやすい。待合室も大きくて待ちやすいです。呼び出しが番号ではなく名前なところが気になるところ。 詳細を見る
  • 2025/07/17
    avator ちゃんえみさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    3
    クチコミがよかったから通うように だけど毎週毎週担当の先生が変わる スタッフの人はみんないい人ばっかりで 男性の年配の先生は患者に寄り添って 話を聞いてくれなかった 設備はとても綺麗で落ち着い印象 通いやすさで言うと少し遠かった 詳細を見る
  • 2025/03/04
    avator まきりんさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    ・病院・クリニックを選んだ理由: 有名なので。妊娠するや否や、通いやすい近所のクリニックにうつりましたが、不妊治療は業績の良いクリニックを選ぶべし。 ・先生、看護婦、スタッフの印象 一生懸命に伴走して下さり満足です ・治療内容や設備 よい、安心感がある ・通いやすさ、など有名 遠方なので通いにくかった 詳細を見る
  • 2025/03/04
    avator ゆみさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    もともと実家の近所ということで選びました。知り合いも通院している人が多かったことも理由の一つです。きれいな病院で、スタッフの対応も親切でした。場所も通院しやすく、他の用事と合わせて通いやすかったです。 詳細を見る
  • 2025/01/28
    avator ぼんちゃんさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    先生も看護師さんもとても親切で安心して不妊治療を受けられる。 治療内容の説明も分かりやすい。 駅からも近く通いやすい。 婦人科や、泌尿器科とも連携してるので、何事もすぐに対応してくれ、あちこち行かなくてすむ。 待ち時間も短かった。 詳細を見る
  • 2025/01/28
    avator まいやんさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    通院回数が多くなるが駅から近いので通いやすいので仕事中でも行きやすく、また時間もほぼ正確で待ち時間が少なくて済みました どの先生も優しく対応してくださり質問もしやすかったです 治療方法も一緒に考えてくださり、信頼できました 詳細を見る
  • 2024/08/09
    avator mitさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    4
    京都で不妊治療を調べたら、こちらの病院が出た。 卵子摘出時は眠たくなる麻酔を使ってもらえたので無痛で行えたが、その後が痛かった。 自分から聞かないと教えてくれなかったり、アドバイスが少なかったように思う(過ごし方など) 仕事をしている&遠いところから通院しているのに、2日後に来てくださいと簡単に言われて困った(そのことを言うと、じゃあ2週間後でいいですとか言われる) 1回目に体外受精を行い、妊娠したか結果が出る診察で、(妊娠していなかった)結果だけ伝えて、その後次どうするかなどのプランを何も言ってくれなかった。 待ち時間が長かった 詳細を見る
  • 2024/07/09
    avator wako wakoさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    通える範囲内では有名な病院であった。 コロナ禍であったこともあり、予約が取りにくく、受診の人と会計待ちの人が入り乱れ、待合室が混雑している時もあったが、途中で改新工事が入り、分別され、清潔感もあった。 詳細を見る
  • 2024/06/07
    avator うべこさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    4
    府内では有名な不妊治療クリニック 他に比べて料金もそれほど高額ではなかった オンラインで予約がとれるし予約の変更もしやすく、希望する医師の診療が受けられた 少し遠方だったが車で通院でき、街中だが提携駐車場3時間まで無料なのでありがたかった 不妊症・不育症の受けたい検査も一通りできたので良かった 詳細を見る
  • 2024/02/26
    avator kaさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    地元の病院の紹介で、行くことになった。お医者さんは分かりやすく的確に話をしてくれた。スタッフの方々もとても親切で、丁寧な言葉づかいがとてもほっとした。施設もきれいで良かったが、家から遠く、通院が大変だった。家の近くに希望する治療ができる病院ができてほしいです。 詳細を見る
  • 2023/12/06
    avator あきさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    滋賀県内のクリニックで4回人口受精をしたが結果がでなかったため、京都で有名な病院へ体外受精目的で転院した。 地下鉄の駅から歩いてすぐなので通いやすい立地。 センター長の先生希望だったが、人気で予約が取れないこともあった。待ち時間も長いが、質問にきちんと答えてくださる先生ばかりだった。 採血室の看護師さんは少し無愛想だったが、手術室の階のスタッフさんは親切な方ばかりだった。 子宮鏡でポリープがあることがわかり、取ったあとに採卵した。 7個採取し体外受精と顕微授精を行い5個の胚盤胞を凍結した。2個目を解凍して妊娠に至った。 設備、技術面は大変満足。 詳細を見る
  • 2023/10/24
    avator meawhongさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    とにかく人が多くそれをさばくのに必死な感じで診察はあっけないです 寄り添ってもらいたい!話を聞いて欲しい!と思っている方は別の病院をオススメします ただ腕は確かですし、医師の言うことも的確なため常に人がいるのも納得できます 詳細を見る
  • 2023/08/31
    avator なおむーむーさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    駅から近く、通いやすいため選びました。 不妊治療だけではなく、妊娠したあとも同じ病院に通いたいと思っていたので、その点もよかったです。 病院内は非常に清潔で、治療に通う心細さも、その環境で少し緩和された気がします。 詳細を見る
口コミをもっと見る(13件)

不妊治療施設(病院・クリニック)ランキング