cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 304位
ストーリー 4.4 136位
テーマ 4.42 111位
子どもが気に入ったか 4.15 289位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/22
    avator かぁやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後4ヶ月の娘がいます。絵本は初めのうちは興味なかったのですが4ヶ月に入ったところから集中してみてくれることが増えました。ページをめくる瞬間が好きなようでページを開くたびに手や足をバタバタして喜んでくれています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まめちゃんだーよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    大人も一緒にいないないばぁしながらニコニコ笑顔で読み聞かせができるので楽しいです。小さい頃から絵本が好きで今は2歳になりましたが今でもいないないばぁが好きです。シンプルな内容だから子供も覚えやすくて絵本に入りやすくていいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator lilly_0-0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵本を読み聞かせる経験はほとんどなかったため、試行錯誤しました。声色を変えたり、動きを早くしたりすると反応があった気がします。本を振るのも喜んでくれたり、音に合わせて私が動くのも笑ってくれました。生後間も無くから読んでおり、一番最初に反応を見せてくれた本なので思い出深く選びました。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator うたまなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばあ ですが、 単純明快な絵本だし、絵も大きく見えやすいので生後6ヶ月の娘も楽しそうにしています。 絵本を読み聞かせしてあげると 大人しくしてくれているし、楽しそうにしています。 私も小さい頃読んでた絵本なので娘にも読んであげれて嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator とも79さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    5ヶ月です。姉からのおさがりでこの本をもらい、やっぱり子供はいないいないばぁが好きなんだろうと思って早いうちから読んであげていますが、まだ特に反応はありません。でも、読み始めた頃から、いちおう、本のことはじーっと見ています。反応してくれるのがいつになるのか根気強く続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kusaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めての絵本でも取り入れやすく、定番人気のこの絵本は、低月齢からでも見せられて、カワイイ挿絵と、いないいないばあというフレーズが赤ちゃんの興味を惹きつけ、ばあと言うのを心待ちにする表情がたまりません。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator amiraazeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    もともと自分も小さな頃から絵本との触れ合いが多かったので、一歳になる前から自分の子供にも自然に読み聞かせていました。一歳半になる今では、子供が自分で読んで欲しい本を持って来ます。いないいないばあ、は絵も大きく、わかりやすいので 選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はこゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    3ヶ月くらいのときにはじめて見せてよく分かってなかったのですが絵本は身近なものであって欲しかったので色々読み聞かせてあげました。 いま2歳になりましたがいまでもどハマりして一緒に読んでます!赤ちゃんにも読んでくれるそうで楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 91momさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    赤ちゃんのあそびで、いないいないばあは誰でもするもの!ですが、普段はママやパパなど顔を知ってる相手ばかりなので動物?生き物?を普段のあそびの中に使うと「ねこさん、にゃーにゃーだったね。」と声かけもできて、覚えやすいんじゃないかなぁと思ったのがきっかけで購入!と、いないいないばああそび絵本は昔からみんなが読んでる人気作品なので選びました!赤ちゃんもいつもと違う顔で面白がってくれたり、1歳半の今ではにゃーにゃー!など反応してくれてこちらも楽しく遊べてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ボボさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    どこに行ってもこの本が置いてあり、人気であると聞いたため読み聞かせてみました。3ヶ月だったため、いないいないばぁには反応示しませんでしたが、本を見つめて聞いていました。今6ヶ月でいないいないばぁの動作を喜ぶので、改めて読み聞かせてみたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator chisaexさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ページが鮮やかで、開くたびに目が釘付けになっていました。 文字も少ないので、読み聞かせに自信がなかったのですが、難なく読めました。 初心者向けというか、うまく読めるか不安に思っていたり、苦手意識がある方にはオススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yukity0629さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    上の子も気に入っていて読んであげてました^_^ 下の子が生まれ色々と見て聞いて笑うようになってきた時期に読んであげると 「ばぁ」っと 一緒に言って笑ってくれてくれます。 皆で楽しくよんでます! スキンシップもとれてとてもお気に入りの絵本になってます! また違うシリーズも買ってあげようと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator りのちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵が大きく出ているので子供の目にもイメージがはいってきやすく、読み聞かせをしている間にもじっと真剣に見ているようでした。評価が高かったので選びましたがとてもよかったです。もうすぐ1歳になるのでプレゼントにも絵本を選んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Chiiuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばぁが理解でき笑ったり自分でいないいないばぁしたりするようになったので絵でも楽しんでほしいと思い絵本を購入しました。こちらの本は絵が単純でわかりやすいので選びました。子どもも自分でめくろうとしたり楽しんで見てくれています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sryoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    6ヶ月検診でブックストアーという地自体主催のものがありそこで1冊絵本をプレゼントされる。そのため、もらってから暇があれば読んであげていた。とても楽しそうな表情をしていた。えほんは小さい子にとても良いと聞いたのでいろいろな本を読み聞かせている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator シュンタさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出産祝いで始めて赤ちゃん用の絵本を頂きました。はじめは、読み聞かせをしてもただじっと見るだけでしたが、読んだいるうちに、笑顔になるようになりました。泣いていてもイラストを見ると泣き止むようにもなりました。そのため、絵本を選ぶときには、イラストの色味や形などを見て選ぶようにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばあの意味はわかっていないけど、おおげさによんであげると声をだしてわらってくれます。同じシリーズもよろこんでみてくれます。この本は出産後の児童委員さんの家庭訪問の時にいただいたものですこの本をよんでから同じシリーズを何冊か購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator taikohaままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子に続き娘にも読んでいます。お気に入りです。絵本はたくさんありますがプレゼントで頂きました。まだ数ヶ月だったので意味の理解は出来ませんでしたが1歳半を過ぎた辺りから絵本に興味が湧き前から持っていた絵本を読み始めました。その中でも好きな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kanako123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子供と遊ぶときにいないいないばぁが好きで、最初に買うならその本がいいと思ったからです。好きだったのか、ページを次に次にとめくろうとします。めくる前は不思議そうな顔をしますがめくるとにっこり笑って嬉しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator titiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    現在、生まれて20日程の新生児を育児中です。保育士の友人からお祝いで頂いた本で、0歳から読み聞かせができるようです。早速、何回か読み聞かせてみましたが、少しだけ興味を持ってくれたような印象を受けました。 詳細を見る
前へ
22/61
次へ

絵本ランキング